GWが明けてからのブログアップになってすみません~!
今日からNさんも参加してNさんと2名で楽しみました!

まずはリーフの上からドロップオフへ

棚沿いにいたメレンゲウミウシは大きかったです。

水玉サンゴにもバブルコーラルシュリンプが見られます。

ホーシューの♡のアーチ

ここにいたのはアカテンイロウミウシ、今年初めて見ました。

よく見られたのがゾウゲイロウミウシ

サンゴの上ではスズメダイがいっぱいのオーバーヘッドロック

ウミガメもたくさんいましたよ。

たまに見れるフジイロウミウシはかわいかったです。

サンゴの奥に隠れているカサイダルマハゼ、最近見ることができます!
交接していたゾウゲイロウミウシも見れましたよ!

久しぶりに行った万座は楽しかったですね!(^^)/
今日のログ付け
天 気 曇り時々晴れ
気 温 17度
水 温 21度
風向き 北北東
場 所 瀬底島・崎本部-ラビリンス・トウアカ・ゴリラチョップ
透明度 12~15m
スタッフ ふじやん
関連リンク
■ オーシャンビーチちゃたんのいい所
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・1名様から開催、案内します!
・苦手スキルを無料でアドバイスします!
・スキルに合ったポイント選びで楽しめる!
・スキルアップで行きたい海へ潜ろう!
・毎月・いつでもサービス!≫割引サービス
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ リンク集