今日で4日目のTさん、今日はマクロなし、浮遊感ダイブを楽しんでいきましょう! 今日もホールを楽しんでいこう~ ビックリした顔したカエルアンコウが見れました! 深場のスミレナガハナダイはカラフルですね~ 天然のフレームで写
今日は3日目、やっと晴れてダイビング日和になりました! まずは砂地を探索しに行きました! 最近増えてきたウサギモウミウシ、見れるときにいっぱい見ておきましょう! トウアカクマノミもチビちゃんが隠れてますね~ 大好きなドリ
今日から万座3連発のTさんです。 顔面ホールに入る前にいたアラリウミウシですね!最近良く見かけるようになりました。 顔面ホールの突き当り、ブルーとアカマツカサがいい感じでしたよ! 棚沿いには大きなオトヒメウミウシも発見!
今日から潜るTさん、イメチェンして来てくれました! まずは砂辺の水中ポスト、砂辺の象徴です! 棚沿いをじっくり探しながら、ゾウゲイロウミウシを見つけましたよ! マクロも楽しく撮っていきましょう! 久しぶりに見たコモンウミ
今日遊びに来てくれたWさん夫妻です。 朝、けっこうな雨が降っていましたが、遊びにきてくれてありがとうございます。 海は青いですね~ お魚もたくさん寄ってきたよね~ 慣れてくるとスイスイ泳いでましたよ~ ダイビングもゆっく
明け方から大雨と雷の中、港へ行くと雨も上がっていましたが、茶色の海が広がっていました。今日はNさんとマンツーマンです。 昨日も見たアンナウミウシ、今日も近くでウロウロしていました。 Nさん、今日カメラを忘れて、マクロをじ
今日は朝から雨が降る予報でしたが曇り空、もうすぐ梅雨入りですかね~? NさんとMさん夫妻で楽しんできます! まずは砂地のクロスラインへ行きましょう~ ウミガメの休憩におじゃましています・・・ 白いタツノハトコはかわいいで
今日から遊びにきてくれたNさんとMさん親子でケラマへ行ってきましたよ! なんとか天気は持ちそうですね~ 久しぶりでも水中は楽勝みたいです! 親子で同じポーズとは!おもしろいですね~ クマノミとも一緒に撮影してみました!
ゲストが遊びに来ることもあまりない2月の下旬ですが、一応お休みのお知らせをします。 ちょっと、内地の雪を家族で楽しんできます。 メール等の返信が遅くなることもあるのでご了承ください。 沖縄にいると、雪国に必要なものがなに