【日付】2007年8月26日
 【天気】晴れのちくもり
 【水温】28℃
 【ポイント】砂辺
 【スタッフ】マル
 本日、Dさんのスクーバ講習2日目です。
 
 確実にスキルUPしていますね。途中で水中ツアーを挟みながらハマクマノミや二モにも出会えて、水中世界は楽しいところでしょう。
 
 写真はフィンを水中で外して走っている姿です。(早く走れそうですね~)水中では思うように動けないことを実感しましたね。
 
 こちらはレギュレーターリカバリー中です。いよいよ明日で講習終了予定です。もうひと踏ん張りです、頑張っていきましょう。
 【ポイント】ケラマ/タマナーファーム・アカヤー・黒北ツインロック
 【スタッフ】ふじやん
 今日は天気もよくダイビング日和!
 
 昨日からお越しのSさんとお友達のKさんのお2人!
 Kさんはライセンス取得してから7年ぶり。楽しんでもらえるように案内しますね!
 
 穏やかな海に到着し、ゆっくり潜降!水中はどのポイントも30moverの抜群の透明度!!
 サイコーのダイビングを楽しめますよ!
 Kさんも落ち着いて、水中にも慣れてきましたね。
 
 Sさんのアシストでウミガメ発見!ゆったりと泳いで遠くへ行ってしまいましたが、Kさんもとっても喜んでくれてよかったです。
 
 2人の記念撮影!もう落ち着いて、楽しんでいますね!
 
 やっぱり人気の「ニモ」ことカクレクマノミもじっくり見れましたね!
 まん丸の目をしてじっくり観察中のKさんです。
 
 生まれたばかりのクマノミの赤ちゃんが群がっていました。
 可愛かったですね。頑張って大きくなってね!
 
 3本目は、ブルーのパノラマに鮮やかなオレンジ色が広がる別世界!
 
 数え切れないほどのキンギョハナダイに包まれてサイコーの気分を味わえましたね!
 
 細いクレバスをくぐった奥には、可愛いサイズのホワイトチップが3匹も眠っています。
 気配を感じてビックリしたのか、グルグル回っていました。
 Kさんも細いクレバスで興奮、岩に頭をガツン!ってしてました。
 サメに夢中でゴメンね!
 
 帰りのボートでゆったりしていると、船長の声にみんながボートの船首へ集合!
 何十匹の野生のイルカに遭遇しました。
 ボートのすぐ近くをビュンビュン泳ぎ、そしてジ~ャンプ!と大興奮!年に数回しか見れない幸運でしたね。
 
 港では、沖縄の旧盆のお祭り「エイサー」でお出迎えをしてくれました。
 今日はホントにサイコーのダイビング日和でしたね。
海に感謝!今日も一日ありがとう!
 オーシャンビーチ    
本記事のリンクには広告が含まれています
 オーシャンビーチちゃたん
 オーシャンビーチちゃたん 






