【日付】2008年10月26日
 【天気】くもりのち晴れ
 【場所】ケラマ (黒島南・シークレットNo.3・ウチザン礁)
 【水温】27℃
 【透明度】25~30m 
 【スタッフ】ま~る
 FUNダイビング
 昨日に続き、恵子さんとWさんのお二人でケラマへGo!
 ややくもりがちのお天気でしたが、水中は抜群の透明度でしたよ。
 1本目はもしかしてマンタに出会えるかも・・と思いましたが、水中はダイバーだらけでマンタは撃沈!!しかしグルクンの大群に超接近!!
 
 
 
 
 圧巻は3本目のウチザン礁です。お魚がたくさん群れて、サメにも出会えました。
 今回は、やや流れもあって大変でしたが、いい経験になりましたね。
 お二人ともゆっくりと休んで下さいね。
 どうもありがとうございました。
 【場所】砂辺(NO1、カリフォルニア)
 【水温】27℃
 【透明度】8~10m 
 【スタッフ】シーズー
 昨日に引き続き、Mさんと一緒に砂辺ダイビングへ!!
 少しうねりが残ってるものの、回復へ向かってます。
 
 浅瀬のカクレクマノミをゆっくり撮っていると真上をグルクマが通過♪いつもより数が多く
 とっても迫力がありましたね☆
 
 
 お疲れ様でした!!!
 のんびり砂辺でお花畑の上を通っている時はとっても気持が良かったですね。。。
 また次回も楽しいダイビングにしましょう!!
 有難うございました!!
 PMコース
 午後からはリピーターのEちゃんが遊びにきてくれました!!!
 2ダイブともエビ、カニ、マクロ攻めで最大水深14mと浅瀬でじっくり探していました。
 
 何か発見するたびに声を発するEちゃん♪リアクションが高いとガイドのやりがいがありますね。
 
 2ダイブとも2人で水中会話♪
 
 目の前にはコブシメが♪♪
 ヨーク見ると目がハートです♪♪(これはさすがに乗ってくれず・・・)
 でも可愛い目してますよね??
 今日の教訓・・・・・明日はスレートを持っていこう。(Eちゃん)
 水中会話でもいいけど、スレート使って会話もなかなか楽しいですよ☆
 お疲れ様でした!!!明日は、念願のケラマへGO!!!
 Uターンしない事を祈ってます(笑)
 【場所】砂辺/NO.1
 【水温】26℃
 【透明度】真っ暗・・・ 
 【スタッフ】ふじやん
 本日来店のお客様Iさんはナイトダイビングを楽しみにきてくれました。
 沖縄在住なのでこんなダイビングスタイルもありかな?
 
 午後6時過ぎ、真っ赤に照らされた夕刻を見ながらテンションも上がりますね!
 
 ゆっくりと潜降し、辺りはもう真っ暗、ライトを照らしながらリクエストの
 ゴシキエビを探しに穴の中をキョロキョロ・・・いないかな?と思ったら
 奥のほうで大きな奴がいました。Iさんもカメラ片手に細くなる穴の奥へ奥へと・・・
 
 その他、カノコイセエビ、セミエビの子、ちっさなタコなどなど夜の世界も
 生き物いっぱいでしたね!
 
 ハリセンボンも怒っていました!
 また、遊びにきてくださいね![#IMAGE|S1#][#IMAGE|S1#]
流れに向かってGo!ケラマダイビングの巻&砂辺ダイビング
 オーシャンビーチ    
本記事のリンクには広告が含まれています
 オーシャンビーチちゃたん
 オーシャンビーチちゃたん 






