2015年2月14日~19日
 
 初日はみんな集合できてよかった!
 飛行機で10時間かけてスリランカへ、そこから1.5時間でモルディブに到着!時差は4時間と1日飛行機で寝たり、映画見たりと過ごしていました。
 モルディブの夜は、まだまだ実感がないですが、大きなボートと広い部屋が贅沢な雰囲気でしたね!
 明日からのダイビングに備えて・・・
 
 
 
 
 
 2日目
 1.meagiri rock
 2.kudagiri wreck
 3.villivam giri
 朝は早くからのダイビング!ヨスジフエダイの群れ、個体も可愛らしかったですね!
 沈船もなかなかの迫力でした!
 食事も普段より、とっても豪華で、少しスパイシーーー、しっかり野菜とフルーツも食べました!
 
 
 
 
 
 コブシメもいるんだーーー!
 
 
 食事してからの休憩はたっぷり!
 
 
 
 エバンスアンティアス!ハナゴイにイエローがついているきれいなお魚でした!
 
 
 ブラックフットアネモネフィッシュ!ハマクマノミで腹ビレ付近が黒く、たくさんいるよ!沖縄より警戒心が強かった!
 
 
 
 3日目
 1.maamigiri out
 2.maamigiri corner
 3.rangali madivaru
 朝のダイビングは7時、夜明け前の海はとっても神秘的で気持ちがいいです!
 ダイビングをしていっぱい食べて、ボートの上でゆっくり休憩、そしてまた、ダイビングへと・・・
 ジンベエ狙いでしたが今日は出てこず、マンタがフワーーーっと通り過ぎて行きました。
 ドリフトダイビングなので楽チンダイブです!
 
 
 スタッフがすべてサポートしてくれて楽!
 
 
 
 
 ジンベエ待ち疲れで寝てます!
 
 
 マンタ追っかけ
 
 いつでも食べていいバナナ!
 
 
 
 
 
 4日目
 1.rangali madivaru
 2.holiday out
 ex.maamigiri corner(ジンベエ)
 3. moofushi kandu
 今日こそはジンベエ、ジンベエと狙っていましたが、なかなか姿を見せず、あきらめモードでしたが、浅瀬の水面に現れたジンベエザメに慌ててスノーケル、溺れそうになりながら一緒に泳ぎました!
 とっても疲れた~!!
 ラストナイトは豪華なディナーもいただきました!さすがモルディブ!
 
 
 
 
 モルディブで一番多いのはアカモンガラでした!
 
 
 
 
 
 
 スノーケルで見たジンベエザメ、体長7mでゆっくりと泳いでくれました!ジンベエザメを見つけるのはとっても大変そうでした!
 
 
 
 5日目
 モルディブらしいお魚、パウダーフィッシュを見にスノーケリング!慌ただしく、モルディブの都市、マーレ観光をしてきました。初めてのイスラム教徒の国を見てドキドキしながら、ガイドの方が案内してくれました。ここモルディブの物価は日本より高そうでした。
 
 
 
 とってもキレイ、色鮮やか!
 
 
 マーレで一番大きなモスクの礼拝堂!
 
 
 
 
 今回参加して頂いたみなさん!ありがとうございました!
 ダイバーなら一度は行ってみたい場所、モルディブ!そしてクルーズ!
 ジンベエザメもなんとか見れて良かったです。
 また、来年はタイクルーズも行こうかと考えていますので楽しみにしててくださいね!
 *******************
 晴れ
 透明度―10~25m
 スタッフ―ふじやん
 *******************
贅沢なモルディブダイブサファリツアーでした!
 オーシャンビーチ     /  

本記事のリンクには広告が含まれています
 オーシャンビーチちゃたん
 オーシャンビーチちゃたん 







