【日付】2011年5月5日
【天気】晴れ/曇り
■■本日も3チームに分かれてダイビングしてきました!太陽も射し込み所々青空が広がり、風が吹いても寒く感じませんでしたね!■■
【しーずーチーム】
【ポイント】残波(コウリ残波)、大山(エンジェル)、水釜漁礁
【水温】22℃
【透明度】15~20m
本日は、みぃにゃん&ママ&むっちょんと一緒にダイビングしました!
THE地形のポイントで、いろんな水路やアーチをくぐり、更にウミウシが多くついていましたね♪
流れのあるポイントなので、大物も期待できそうです♪
カマスの群れが気持ちよさそうに泳いでいましたね~~[#IMAGE|S3#]
H本さんすいません・・・・翌日『アカテンイロウミウシ』3ポイントとも
みれちゃいました[#IMAGE|S8#]
そしてポイント移動しようとしたら、アカウミガメさんがぁぁあ[#IMAGE|S1#]
『ガメラ~~』言葉通りです(笑)
エダサンゴの群生♪♪
『ツバメ48』・・・命名はむっちょん♪
ツバメウオに囲まれ、道案内までしてくれるツバメウオはここのポイントの
人気のあるお魚です!
お疲れ様でした!明日は北部ダイブ楽しんでね!
【ふじやんチーム】
【ポイント】万座(ドリームホール、クロスライン、ホーシュー)
【水温】22℃
【透明度】15~20m
今日は、初来店のYさん夫妻と万座へ行ってきましたよ!
少し天気も穏やかになってきたね!!
ドリームホールを抜けて、ドロップをゆっくりと落ちていま~す!!
砂地では真っ白な砂地のにポツンと咲いているトウアカクマノミの住処!
みんな元気で、卵もハッチアウト寸前でカワイかったですね!!
ラストはハートのアーチもくぐり抜けてより一層幸せになれるはず・・・
今度は、ゆっくりとダイビング楽しみに来てくださいね!![#IMAGE|S3#][#IMAGE|S41#]
【黒ちゃんチーム】
【ポイント】青の洞窟
【水温】22℃
【透明度】15m
本日は、U澤さん&S木君と一緒に青の洞窟へ行きました!
二人ともとっても上手で、すんなり海の中へ入れましたね♪
青の洞窟をバックで記念撮影しました!
お魚もたくさん寄ってきて、とっても感動してましたね♪
そして最後はスノーケル♪1度で2度楽しめるのが海!!
楽しんでいただけましたか??
また遊びに来てくださいね♪
ありがとうございました[#IMAGE|S3#]
今日も大賑わい!
オーシャンビーチ
本記事のリンクには広告が含まれています