ダイビング以外のブログ

「那覇空港から北谷町へ」レンタカー以外のアクセス方法を紹介!

本記事のリンクには広告が含まれています

那覇空港から北谷町へはモノレールで行けないのが残念です。交通手段は、バス、タクシーのみとなります。

「バスは不便でわかりにくい~」という印象の人も多いですが、バス1本で目的地に行けるなら、それほどでもないと思いませんか?

バスでのアクセス方法

那覇空港から北谷町へのバスは4種類あるんです。

1つずつ紹介していきますね。

座るなら「空港リムジンバス」

空港リムジンバスは那覇空港から宜野湾・北谷町のリゾートホテルに停まり、ホテル宿泊以外の方も利用できます。

運賃は事前購入が必要、必ず座れて、荷物を預けられるのがとってもいいです。

時刻表はシーズンにより少し変更します。

  • 運行:1日3~4便
  • 所要時間:1時間20分
  • 運賃:大人1,000円(小学生500円)
  • 時刻表:(那覇空港→北谷町行き)12:10、13:20、16:20
    (2025.4/1~当面の間)
    空港リムジンバス時刻表
  • 電話:098-862-6737

那覇空港の乗り場は国内線ターミナルの1階、到着出口①から出て横断歩道をわたります。

中歩道を20mほど歩いた12番乗り場になります。

乗車券は事前予約の発車オ~ライネットで購入(1ヶ月前から受付)するか、国内線の1階にある「空港リムジンバス」カウンター(11~18時)で購入できます。

満席になると乗れないので早めに予約しておくのがおすすめです。

そのまま乗り込むなら「カリー観光バス(北谷ライナー)」

カリー観光バスは那覇空港から宜野湾・北谷町のリゾートホテルに停まり、ホテル宿泊以外の方も利用できます。

予約はなく、そのまま乗り場に並んで乗車します。「満席の場合は乗れないこともあります」と書かれていますが、今まで乗れなかったことはないそうです・・・

運賃は現金支払いのみ、バスのトランクに荷物を預けられるのがいいです。

  • 運行:1日2便
  • 所要時間:1時間10分
  • 運賃:大人960円(小学生480円)
  • 時刻表:(那覇空港→北谷町行き)11:10、15:12
    カリー観光バス時刻表
  • 電話:098-856-8955

那覇空港の乗り場は国内線ターミナルの1階、到着出口④から出て左にある1番乗り場になります。

速さなら「北谷直行シャトルバス(北谷ゲートウェイ)」

北谷直行シャトルバス(北谷ゲートウェイ)は那覇空港から国際通り経由で北谷ゲートウェイに停まります。

北谷町の到着は1時間と速いのですが、美浜公共駐車場での下車となります。下車後はミハマシャトルカート(無料)で各ホテルへ移動できます。

乗車の予約はいりませんが、先着順(49席)になっています。

運賃は交通系IC(Suicaなど)カードと現金払い、バスのトランクに荷物を預けられるのがいいです。

時刻表は実証事業のため変更することもあります。

  • 運行:1日6便
  • 所要時間:1時間
  • 運賃:大人1,000円(小学生500円)
  • 時刻表:(那覇空港→北谷町行き)10:30、11:45、13:45、15:15、17:15、18:45
    (2025.3/1~当面の間)
    北谷直行シャトルバス時刻表

那覇空港の乗り場は国内線ターミナルの1階、到着出口④から出て左にある1番乗り場になります。

運行の多さなら「路線バス」

沖縄バス・琉球バスで共同運行する120番の路線バスは那覇空港から国道58号線を走り、北谷町を経由して名護まで行きます。

那覇空港から「朝8時台でバスに乗りたい」「夜の7時でもバスで行きたい」という人や地元のようにのんびり行くなら路線バスも味わいありますね!

乗車すると整理券を必ず取り、降りるときに料金を運賃箱へ入れます。運賃箱はお釣りが出ないため、両替(1,000円のみ)をしてからの支払いでしたが、最近はタッチ決済付のクレジットカードであれば、ピッと決済できるのでとってもいいですよ!

  • 運行:1日約18便
  • 所要時間:1時間~1時間20分
  • 運賃:桑江・伊平まで大人900円(小学生450円)
  • 時刻表:(那覇空港→北谷町行き)8:40~19:30
    120番那覇空港(北谷方面)時刻表 (120:名護西空港線に合わす)
  • 電話:098-863-2821

■那覇空港→北谷町行きの時刻表

那覇空港の乗り場は国内線ターミナルの1階、到着出口③から出て左にある3番乗り場になります。

那覇空港→北谷町行きのおすすめバス

那覇空港から北谷町へのバスは4社ありますが、「一番のおすすめは?」と聞かれたら・・・

おすすめのバス

事前予約で必ず座れる「空港リムジンバス」がおすすめです。

時間帯が合わないこともあるので、3社の時刻表をまとめてみました。

■那覇空港→北谷町へ直行バスの時刻表まとめ

時間/バス空港リムジンバスカリー観光バス北谷直行シャトルバス
到着各リゾートホテル各リゾートホテル美浜公共駐車場
10時10:30
11時11:1011:45
12時12:10
13時13:2013:45
14時
15時15:1215:15
16時16:20
17時17:15
18時18:45

まとめてみると、10~18時まで1時間に1本のバスがありました。

意外とありましたね~!

時間帯にバスがあれば、直行バスに乗って北谷町へ泊まりに行きましょう!

■路線バスの時刻表

路線バスも8~19時まで30分~1時間に1本のバスがあって、宿泊先の最寄りのバス停に降りれる点がいいというゲストもたくさんいます。

北谷町は那覇空港からバス1本で行ける便利な町ですよ!

北谷町→那覇空港行きのおすすめバス

北谷町から那覇空港へのバスは4社ありますが、「一番のおすすめは?」と聞かれたら・・・

おすすめのバス

事前予約で必ず座れる「空港リムジンバス」がおすすめです。

時間帯が合わないこともあるので、3社の時刻表をまとめてみました。

■北谷町→那覇空港直行バスの時刻表まとめ

時間/バス空港リムジンバスカリー観光バス北谷直行シャトルバス
乗り場ラ・ジェントホテルラ・ジェントホテル美浜公共駐車場
8時8:40
→10:24
9時9:42
→10:50
10時10:40
→12:24
11時
12時12:39
→13:47
12:00
→13:00
13時13:30
→14:30
14時
15時15:30
→17:14
15:30
→16:30
16時16:56
→18:30
17時17:00
→18:10
18時
19時19:00
→20:00

*「→時刻」は那覇空港の到着時刻です。

那覇空港への到着時刻が10:24~20:00までの間に計11本のバスが出ています。ゆったりと帰りたいなら直行バスがいいと思います。

■路線バスの時刻表(バス停:桑江)

120番桑江(那覇空港方面)時刻表 (120:名護西空港線に合わす)

路線バスなら朝6時台のバスがあり、那覇空港に8時前後に到着できるので、「朝一に帰りたい!」という人にいいですね!

6~19時まで30分~1時間に1本のバスがあって、宿泊先の最寄りのバス停から乗れる点がいいというゲストもたくさんいます。

北谷町は那覇空港へバス1本で行ける便利な町ですよ!

タクシーでのアクセス方法

那覇空港から北谷町へタクシーの乗り方は2パターンあります。

1つずつ紹介していきますね。

タクシー乗り場から乗る

那覇空港から北谷町へはタクシー乗り場から乗ることができます。

北谷町へのタクシーは遠距離のタクシー⑧番乗り場から乗るようにします。

■那覇空港→北谷町のアメリカンビレッジまで

  • 乗り場:1階の⑧遠距離タクシー乗り場
  • 所要時間:45分~1時間20分
  • 運賃:約5,980円

バスの運行が終わると乗り場で行列ができていることもあるので、乗る時間帯には注意しましょう。

タクシーアプリで予約して乗る

最近はタクシーアプリを利用する方が多いと思いますが、事前に予約をして那覇空港から乗ることもできます。

予約したタクシーは予約タクシー⑬番乗り場から乗る事が多いです。

■那覇空港→北谷町のアメリカンビレッジまで

  • 乗り場:1階の⑬予約タクシー乗り場
  • 所要時間:45分~1時間20分
  • 運賃:約5,980円

那覇空港の乗り場は国内線ターミナルの1階、到着出口①から出て、横断歩道をわたると、右側にあります。

■タクシーアプリの利用方法

タクシーアプリを使うと電話予約する必要がなく、手軽にタクシーの予約ができます。

沖縄では「DiDi」と「GO」のステッカーを貼っているタクシーをよく見かけますが、事前予約(300円~)や提携会社の多さ、クーポンが利用できる「DiDi」をおすすめします。

アプリを開いて、目的地を「北谷町 アメリカンビレッジ」とすれば、料金(5,980円)が表示され「注文する」を押すだけです。

事前予約をする場合は、出発地と目的地を入力し、「予約する」を押すと、「出発時間を選択する」が表示されるので、指定して「確認」を押すだけです。

事前予約の料金は手配料が300円追加され、5980円→6,280円になります。

タクシー乗り場で並ぶのが嫌な方は、事前予約でタクシーを手配しておくのがおすすめです。

「那覇空港から北谷町へ」アクセス方法の参考になればうれしいです!(^^)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA